本文へスキップ

三郷市で交通事故治療は口コミ評価☆5のむらかわ整骨院へ

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.048-959-3010

〒341-0018 埼玉県三郷市早稲田2-18-9-101

交通事故専用ページkoutuujiko

交通事故にあわれた方へ

開院20年、1万人の治療実績があります。
交通事故治療も得意としております.
保険会社との手続きや対応等「弁護士法人心」さんと提携して対応いたします。
治療と健康相談・保険会社への対応等、患者様を総合的にサポート致します。

交通事故にあったらこの4つをして下さい

①警察に連絡(ケガをしている方がいれば救急にも連絡)
②相手(加害者または被害者)と情報を交換
③ご自分の加入している保険会社に連絡
⓸痛みや違和感等ございましたら病院や整骨院へ

※ 可能でありましたら事故の被害(お車やオートバイ、自転車の破損状況)を写真で撮影下さい。
事故の程度から被害状況を主張できる可能性があります。

① 警察に連絡

ケガがあるとき          → 人身事故
ケガがない、車や自転車が傷ついた → 物損事故

※ 事故の当日はケガをしているかわからないこともありますので気になる症状がありましたら警察や相手方、
保険会社には病院に行く旨を伝えておくのが良いでしょう。
後日病院に行った場合でも保険会社や相手方、警察には連絡しましょう。

② 相手先との情報交換

住所・氏名・電話番号・相手の加入している保険会社も聞いておくと良いでしょう。

③ 自分の加入している保険会社に連絡

事故にあった場合、どちらにどれだけの責任があるか(過失割合)を決めるのは警察ではありません。 保険会社の担当者同士が話し合って決めるので詳しくお伝えして下さい。

④ ケガや痛みがあれば出来るだけ早く検査をうけて、治療を開始して下さい。

治療までの期間があいてしまうと事故とケガの因果関係が証明しにくくなります。
病院で検査を受けたら早い段階でむらかわ整骨院までご連絡下さい。

※その時その時でしておいた方が良い事があります。
提携している交通事故専門の弁護士と協力して相談にのります。


 

交通事故の専門家から推薦の声をいただいております!

弁護士法人心 代表 
西尾有司先生

  
   

むらかわ整骨院さんでは、患者様の立場になってカウンセリング、施術をしていただけます。  
不安なことや気になることは何でも気軽に伝えることができます。  
院長の村川先生はとても勉強熱心な先生で、交通事故対応等のセミナーに積極的に参加され、患者様が不利益にならないよう勉強されています。  
三郷市や三郷市近郊で交通事故のケガについてお悩みの方がいらっしゃいましたら、三郷市のむらかわ整骨院までご来院されることをおすすめします。







弁護士法人心のホームページ▶ 


   

整骨院で交通事故の治療が受けられます

病院での治療に加えて、整骨院で治療を受ける事が出来ます。 
※病院に通いながら整骨院にも通院できます。
遠方での事故等、他院からの転院も可能です。
整骨院では手技療法により患部の筋肉をほぐす等、病院では期待できない効果を期待できます。
       

交通事故で受けた被害は自分で治療費を負担する必要はありません

自動車を所持する際に加入が義務づけられている 自動車損害賠償責任保険(※以下 自賠責)
によって保証されるために、基本的には治療費はかかりません

※自損事故、当て逃げやひき逃げ等、相手のいない事故の場合には自賠責ではなく国の保証制度があります。

仮にご自身に過失がある場合でも人身傷害特約の加入があれば保険から支払われます。

交通事故の治療について

救急車で搬送された病院か、事故現場から近い病院での診察になると思われます。 薬を処方されて「次回は1週間後又は1か月後」に来院下さい」というケースがたまにあります。

始めはもちろん安静が必要ですが、「痛めた関節の周りを施術することで、その関節の負担が軽減されて楽になる」という事はあります。
そういった理由からも初期に軽い施術は有効であると考えております。

交通事故でご来院下さる患者様はリハビリや手技(マッサージ療法)を希望して当院を指定してくださいます。

当院での治療をご希望の方は院長にご相談下さい。(お電話でも可)
病院と併用しての通院も可能です。
病院や他院からの転院も可能です。
お気軽にご相談下さい。



治療方針について (どのように治療を進めるか)

詳しくは「治療方針」のページをご覧ください。

交通事故では通常の同程度のケガよりも長い治療期間になることが多いようです。
患者様によっては治らないのではないかと心配になってしまう方もおられますが、上記の事をご理解下さい。

夜間の痛みや安静時の痛み等が耐え難い場合は病院で処方された薬を併用して治療を進める事もお考え下さい。

始めは電気も手技も軽く行います。
患者様の症状に合わせて治療も変化させますので、良い悪いにかかわらず症状の変化やご質問等ありましたらご遠慮なくお伝え下さい。

補償について

交通事故治療では保険会社から患者様へいくつかの補償があります。

交通事故に詳しい弁護士をご紹介出来ます。

事故にあわれて肉体的・精神的につらい状態での交渉は大変かと思われます。
必要があれば提携している弁護士事務所と協力して対応させていただきます。

① 休業補償
② 慰謝料
③ 交通費
④ 治療費

ご不明な点はご遠慮なくお尋ねください。


お問い合わせはこちらから▶

murakawaseikotsuinむらかわ整骨院

〒341-0018
埼玉県三郷市早稲田2-18-9-101
TEL 048-959-3010
FAX 048-959-3010

inserted by FC2 system